Human Ability Development

ビジネスの基本が身につくコース(日数、時間、内容はカスタマイズ可)新入社員研修

対象:新入社員

Photo

仕事ができると言われる為の「思考・行動」を徹底習得

ビジネスマナーに関する知識を習得するとともに、理念浸透と実践型研修により、
会社の理念を自分ごととして理解し、積極的な挨拶や主体的な発言が増え、仕事に前向きに取り組む人材になります。

研修の内容

【新入社員のよくある特徴】
・ビジネスマナーに対する知識や実践が不⾜している
・仕事に対して消極的で、指示待ちの姿勢が多い
・自分本位の考えで、会社からの期待を理解していない


【研修中の目指す姿とプログラムの流れ】
 社会人としての「土台」を創り、整える
 「知っている」ではなく「出来る」を目的とする

・「考え方」の土台
  →周囲への感謝や敬意を大切にし、責任を持って仕事に取り組む。人のせいにせず、自分で考え、主体的に意見を持つ姿勢を育む。
   企業の理念やビジョンに共感し、それを日々の行動に反映させる。

・「習慣」の土台
  →自分から積極的に挨拶をし、返事や頷きでしっかり反応する。大事なことはメモを取り、整理整頓を常に心がける。
   企業の理念や価値観を意識し、日常の習慣として身につける。

・「行動」の土台
  →「まず、やってみる」姿勢でアドバイスを即実践し、粘り強くコツコツ取り組む。
   周囲と協力し合いながら、理念に沿った行動を意識し、組織の目標達成に貢献する。


【研修プログラム(抜粋)】
1. お客様、上司から信頼される挨拶や行動姿勢の徹底
  姿勢・態度・声の出し方などビジネスマンとしての基本的なキビキビした動作を身に付けるためのトレーニング。

2. 課題審査
  仕事が出来るビジネスマンはどのような心構えで行動すべきかを10の条文にまとめたもの。
  研修中は暗記項目として取り組む。

3. 事例研究(ディベート研修)
  組織の中にある事例を通して、ディベートを行う。
  話す能力を高める、聞く能力を高める、組織、ビジネスでの考え方を知る。

4. スピーチ
  自分の研修の取り組み姿勢をアウトプットし、学生時代を重ねて振り返ることで、
  新社会人としての自己課題に気付く。


研修の成果と根拠

  • 社会人としての基本的な礼儀作法やマナーが身につく  →コミュニケーションの基本(礼儀やマナー、報連相、傾聴)をしっかり身につけ、
     自然とできるようになるまでしっかりサポートします。
  • 自分で考え、主体的に行動できるようになる  →「言われたことをやる」から「自ら考えて動く」へ。
     積極性を引き出し、成長意欲を高めます。
  • チームの一員としての意識が芽生え、協力し合う姿勢が生まれる  →グループワークやロールプレイを通じて、自然と助け合い、
     お互いを高め合いながら成長できる関係性を築きます。


研修概要

【コース名】新入社員研修

【対象者】新入社員

【期間】1日、2日間通学、合宿

【時間】貴社ご希望の時間

【受講料】1日あたり ¥350,000(税抜き)から



CONTACTお問合せ

お気軽にお問い合わせください。

私たちは、貴社の課題解決や成長を全力でサポートいたします。
研修やサービスに関するご質問や資料請求は、どうぞお気軽にご連絡ください。
貴社に最適なソリューションをご提案し、共に未来を切り拓いてまいります。

0120-350-737
電話受付/平⽇ 9:00〜17:30

  • ■本社
    〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-10
    TEL:03-5537-5877 FAX:03-5537-5139
  • ■関⻄事業部
    〒532-0003 ⼤阪府⼤阪市淀川区宮原4-1-45
    TEL:06-6398-0066 FAX:06-6398-0068
Copyright © human ability development inc. All Rights Reserved.