Human Ability Development

新入社員を組織の一員として即戦力にする2泊3日の研修新入社員研修~飛翔への道~

対象:新入社員 ・ 若手社員 ・ 中堅社員

Photo

1名から
参加できます!

「当たり前のこと」を いち早く「当たり前にできるようにする」ことを目指す3日間

新社会人としてのマインドセットから社会人としてのルールや礼儀を学びます。
高い目標にチャレンジし続け、悔しい思いも、達成感も体感します。
会社から期待されていることも感じていただけますので仕事に対して責任感が生まれます。

研修の内容

【新入社員のよくある特徴】
・不明点、疑問などを聞きに来ず、声をかけてもらえるのを待っている
・学生気分が抜けておらず、周囲に対する礼儀に欠ける
・自分で考えずに、すぐに答えを求める


【研修中の目指す姿とプログラムの流れ】
・基本的なビジネスマナーの習得
 →自己評価ではなく、上司やお客様に信頼されることを目指し、基本的なビジネスマナーを身につける

・即実践できるビジネススキルの習得
 →報連相や言葉遣いなど、業務をスムーズに進めるためのスキルを、積極的に反復練習し、確実に身につける。

・社会人としてのヒューマンスキルの向上
 →ビジネスマナーやビジネススキルを徹底的に学び、自身の課題に気づくことで、
  コミュニケーション能力や積極性など、社会人としての基礎力を強化する

・学生気分の払拭と意識の転換
 →社会人・組織人としての自覚を持ち、プロとしての考え方や行動を身につける

・研修で身に付けた知識、スキルを職場で実践する
 →研修中に学んだことを職場で活かせるようにし、社会人・組織人としての成長の土台を作る


【研修プログラム(抜粋)】
1. お客様、上司から信頼される挨拶や行動姿勢の徹底
  姿勢・態度・声の出し方などビジネスマンとしての基本的なキビキビした動作を身に付けるためのトレーニング。

2. 課題審査
  仕事が出来るビジネスマンはどのような心構えで行動すべきかを10の条文にまとめたもの。
  研修中は暗記項目として取り組む。

3. 事例研究(ディベート研修)
  組織の中にある事例を通して、ディベートを行う。
  話す能力を高める、聞く能力を高める、組織、ビジネスでの考え方を知る。

4. スピーチ
  自分の研修の取り組み姿勢をアウトプットし、学生時代を重ねて振り返ることで、
  新社会人としての自己課題に気付く。


研修の成果と根拠

  • まず自分から挨拶、報連相等、失敗を恐れずに行動出来るようになる  →コミュニケーションの基本(礼儀礼節、報連相、傾聴)をトレーニング形式で徹底指導し、無意識にできるレベルまで習慣化する
  • 周囲の方々のアドバイスを素直に受け止め、自ら考え、判断し、責任を持って行動する  →「指摘=成長のチャンス」と捉えられるようにし、自らの成長につながる力を身につける
  • 周囲とのコミュニケーションが円滑になる  →他者の意見やフィードバックを受け入れることで、協力的な姿勢が伝わり、関係が良好になる

研修概要

【コース名】飛翔への道

【対象者】新入社員、入社3年目以内の方々

【期間】3日間(2泊3日 合宿研修)

【時間】1日目:10時~21時
      2日目:8時~21時
      3日目:8時~15時

【受講料】¥123,000-(税抜き)※宿泊・食事・教材費込み


CONTACTお問合せ

お気軽にお問い合わせください。

私たちは、貴社の課題解決や成長を全力でサポートいたします。
研修やサービスに関するご質問や資料請求は、どうぞお気軽にご連絡ください。
貴社に最適なソリューションをご提案し、共に未来を切り拓いてまいります。

0120-350-737
電話受付/平⽇ 9:00〜17:30

  • ■本社
    〒104-0061 東京都中央区銀座6-12-10
    TEL:03-5537-5877 FAX:03-5537-5139
  • ■関⻄事業部
    〒532-0003 ⼤阪府⼤阪市淀川区宮原4-1-45
    TEL:06-6398-0066 FAX:06-6398-0068
Copyright © human ability development inc. All Rights Reserved.