ニューストピックス
【コラム】「勇気づけるメッセージ」
私の愛読書、
『アドラー心理学×幸福学でつかむ!幸せに生きる方法(ワニ・プ
「勇気づけ」と言う素敵な言葉が出てきます。
良い行動を強化し、やる気や元気を引き起こすコミュニケーション
実践としては、
アドラー心理学の5つの理論(創造的自己、目的論、主観主義、対
ごとに勇気づけのメッセージの伝え方があります。
中でも私が好きなのは、「対人関係論」からの勇気づけです。
具体的には、「感謝するメッセージ」は誰かのために役に立ったと
良い行動が強化されると共に、他者貢献の「思いやり」も育む、
まさに一石二鳥の「勇気づけ」となります。
私は子育てで、二人の娘に感謝する勇気づけを実践しています。
トイレトレーニング中の3歳の次女がパンツを脱いで自分から便座
「〇〇ちゃんが自分からトイレでうんちしようとしてくれたから、
ママもパパもとても助かったよ。ありがとう。」と声をかけます。
また、5歳の長女が妹の飲み物を持ってきてくれたら、
「お姉ちゃんがパパの代わりに持ってきてくれたから本当助かった
妹もすごく喜んでいて、とても嬉しそうだよ。ありがとう。」と伝
親が指示をしたり、「何故、・・・してくれないの?」と出来てい
指摘するよりも断然効果が高いと実感しています。
ただ、この勇気づけを実践するには、2つの大事なポイントがあり
1つ目は親が忍耐強く、子供たちが自ら行動することを信じること
2つ目は良い行動をとったその瞬間を見逃さないこと。
育児と家事、そして仕事と忙しく時間も余裕もなく、全く出来ない
「感謝を伝える勇気づけ」は、職場でも有効なコミュニケーション
ないでしょうか?